› カレー工房こはち亭 のほほんブログ › テレビ番組 › 電脳戦士 土管くん!!

2010年10月18日

電脳戦士 土管くん!!

今回はテレビネタです(^_^)。
BSチャンネルの民放局の番組は、チェックしてみるとけっこうマニアックで面白いのが多いです。番組表を見てるだけで面白いですね。

最近のお気に入りはただただ一時間風景画を写してBGMを流しっぱなしの「バーチャルトリップ」、ボロボロの車を、専門チームが超イケてる車に作り替えてしまう車版ビフォーアフター、「MTV rimp my ride」などです。
興味のある方、チェックしてみて下さい。

今日は新番組「電脳戦士 土管くん」の紹介です(笑)
電脳戦士  土管くん!!
BSフジ で放送。 日曜深夜 am2:20~2:30の10分アニメです。
店主と同世代の方は、「10分アニメ」とか、「10分ヒーロー物」とかに思い入れのある方が多いんではないでしょうか?店主子供の頃は、テレビをつけていると、だいたい、夜7:00からヒーロー物がはじまるんですが、
その前にちょっとだけ、10分アニメ等を放送してました。「トリプルファイター」、「カバトット」、「クレクレタコラ」など名作そろいでした。「これから楽しいテレビがはじまるんだ」という期待値も含めて、10分番組というジャンルにはそそられる何かがありますよね(笑)

電脳戦士  土管くん!!
作ったのは「秘密結社 鷹の爪」でおなじみのfrogman。
期待値アップの予感!!
登場人物の紹介です。
電脳戦士  土管くん!!
パパです。ボケ担当。(笑)
電脳戦士  土管くん!!
ピーターです。ゲンタとも呼ばれます??ツッコミ担当。
親子のかけあいは、アメリカンジョークを加えたオードリーのずれ漫才みたいな感じで、ずるずる進んでいきます。
キャッチボールをしていて、ボールを川へ落としてしまったところで、土管くんの登場です(*_*)
電脳戦士  土管くん!!
土管くんです。水にもぐれて、空も飛べる、時速450km/hで走れる(爆)地中にももぐれる、暑さにも寒さにも強い、液晶テレビ搭載、CDプレイヤー、DVDレコーダー、オーブンレンジ搭載。さらにドカンドウズXP標準装備、上に人が乗ってますが、いなくても自動操縦モード(自分の手で動かす(笑))切り替え可能です。
どんだけイカした奴なんだ!!ドラえもんもびっくりですね。


電脳戦士  土管くん!!
電脳戦士  土管くん!!
電脳戦士  土管くん!!

第1話は土管くんをパパがピーターの弟にしたがって、ピーターが嫌がっていたのに、家に帰って朝起きたら、操縦士と土管くんが、家のなかで寝ていた、というオチです。


仕事で疲れて家に帰ってきたあと、何も考えずにぼーっと見られる10分アニメ!!
いいですね(笑)
土管くんの今後の活躍に期待しましょうキャー
要、チェキダー汗


同じカテゴリー(テレビ番組)の記事
うもれびと
うもれびと(2012-06-13 15:11)

ほこ×たて
ほこ×たて(2011-06-15 12:27)

そら耳アワー!!
そら耳アワー!!(2010-06-23 23:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電脳戦士 土管くん!!
    コメント(0)