2020年03月08日
すずめの学校♬第4回 定期演奏会のお知らせ
※3月27日追記
新型コロナウィルスの影響で、先日ご案内した
すずめの学校吹奏楽部第4回定期演奏会は中止
と連絡がありました
安心して音楽を聴ける日が早く戻ってきますように
友だちのG太郎さん、Cはるさん夫婦がご来店。
すずめの学校吹奏楽部 第4回定期演奏会のチラシを
持って来てくれました
『すずめの学校吹奏楽部』は、中高年のためのゼロから始める吹奏楽部。
G太郎さんはその第1期生。ゼロからサックスをはじめました!
そして、もう5年も経ったのですね
Cはるさんは、フルートクラブで今バスフルートを練習しているそう
楽しそう
話しはそれますが、思い起こせば2015年の夏。
G太郎さんCはるさん夫婦にブラスジャンボリー(ソラモで総勢200名の大合奏)に誘われて私(ペリコ)もフルートで参加しました。
ほんとうに楽しかった!
すずめの学校吹奏楽部定期演奏会のチラシを見て、
吹奏楽いいな!とまた思いました。
定期演奏会が無事開催されるのを、
G太郎さんの練習の成果が発揮できることを
心からお祈りしています。
ペリコ
新型コロナウィルスの影響で、先日ご案内した
すずめの学校吹奏楽部第4回定期演奏会は中止
と連絡がありました

安心して音楽を聴ける日が早く戻ってきますように


友だちのG太郎さん、Cはるさん夫婦がご来店。
すずめの学校吹奏楽部 第4回定期演奏会のチラシを
持って来てくれました

『すずめの学校吹奏楽部』は、中高年のためのゼロから始める吹奏楽部。
G太郎さんはその第1期生。ゼロからサックスをはじめました!
そして、もう5年も経ったのですね

Cはるさんは、フルートクラブで今バスフルートを練習しているそう

楽しそう

話しはそれますが、思い起こせば2015年の夏。
G太郎さんCはるさん夫婦にブラスジャンボリー(ソラモで総勢200名の大合奏)に誘われて私(ペリコ)もフルートで参加しました。
ほんとうに楽しかった!
すずめの学校吹奏楽部定期演奏会のチラシを見て、
吹奏楽いいな!とまた思いました。
定期演奏会が無事開催されるのを、
G太郎さんの練習の成果が発揮できることを
心からお祈りしています。
ペリコ