2011年04月24日
ドラゴン作りました!!
4月1日に書いた記事で、「今年は色々な事にチャレンジしていきたいと思います。」と書きましたが、一つ発表できる事となりました。
お店入口に創業当時からずっと飾ってあった造花が、油膜が張ってしまい、汚くなってしまっていました。
人からの頂きものだった為、ずっと置いておいたんですが、洗う訳にもいかず、悩んだ末、いよいよ撤去する事に。
で、空いたスペースに何を置くか考えていたのですが、「招き猫でも置こうかな」と考え、先日某ショップに見に行ってみました。
色々置いてあって悩んでしまったのですが、龍の置き物がカッコよく見えてしまい、龍がほしくなりました。
しかし!!小さな置き物でも1万5千円とかするんですよね、龍って・・・。高っ!!。
いろいろ考えていて、ふっと思いついたのが「自分で龍のオブジェを作る」というアイデアです。
材料は、針金!!
①ラップの芯で針金をグルグル巻いていき、長いバネを作ります。
②背中のヒレ、ゴツゴツしたところを折りたたんだ針金で作り、一部品ずつ①に巻きつけていく
③背骨になる針金を中に入れ、補強。
④腕、足はレジロールの芯に針金を巻きつけてバネを作って胴体に接続。
全くゼロからのスタートでしたが、ニッパー、ラジオペンチなどの購入も含めて、材料費で2000円程で済みました(嬉)
毎日仕事の空いた時間などを利用して、少しづつ作っていきました。
物作りって楽しいですね。
設計図も何もなく、ただ自分の頭の中にあるイメージだけで、作業にとりかかってしまい、作り始めの頃は、本当に完成するのか、かなり不安でしたが、なんとか出来上がりました!!
今日、天井から吊るして完成です!!


どーでしょうか??かっちょいいですか??
個人的にはカーカスの「ハートワーク」のジャケ写みたいだな~と思ったんですが・・・。(笑)

下からライトが当たるようになっている為、夜になったらどんな風に見えるか楽しみです。
今後も色々チャレンジしていきたいと思っちょります。ご期待下さい!!
お店入口に創業当時からずっと飾ってあった造花が、油膜が張ってしまい、汚くなってしまっていました。
人からの頂きものだった為、ずっと置いておいたんですが、洗う訳にもいかず、悩んだ末、いよいよ撤去する事に。
で、空いたスペースに何を置くか考えていたのですが、「招き猫でも置こうかな」と考え、先日某ショップに見に行ってみました。
色々置いてあって悩んでしまったのですが、龍の置き物がカッコよく見えてしまい、龍がほしくなりました。
しかし!!小さな置き物でも1万5千円とかするんですよね、龍って・・・。高っ!!。
いろいろ考えていて、ふっと思いついたのが「自分で龍のオブジェを作る」というアイデアです。

材料は、針金!!
①ラップの芯で針金をグルグル巻いていき、長いバネを作ります。
②背中のヒレ、ゴツゴツしたところを折りたたんだ針金で作り、一部品ずつ①に巻きつけていく
③背骨になる針金を中に入れ、補強。
④腕、足はレジロールの芯に針金を巻きつけてバネを作って胴体に接続。
全くゼロからのスタートでしたが、ニッパー、ラジオペンチなどの購入も含めて、材料費で2000円程で済みました(嬉)
毎日仕事の空いた時間などを利用して、少しづつ作っていきました。
物作りって楽しいですね。
設計図も何もなく、ただ自分の頭の中にあるイメージだけで、作業にとりかかってしまい、作り始めの頃は、本当に完成するのか、かなり不安でしたが、なんとか出来上がりました!!

今日、天井から吊るして完成です!!

どーでしょうか??かっちょいいですか??
個人的にはカーカスの「ハートワーク」のジャケ写みたいだな~と思ったんですが・・・。(笑)

下からライトが当たるようになっている為、夜になったらどんな風に見えるか楽しみです。
今後も色々チャレンジしていきたいと思っちょります。ご期待下さい!!
Posted by 水曜男 at 16:08│Comments(0)
│お店の紹介