西塚釣り堀で遊んできました。

水曜男

2012年10月03日 17:34

今日はお店が定休日でしたが、夏メニューを終了したものがあり、メニューを入れ替えたり、かき氷の機械を片づけたり、少し仕事をこなして・・・。

午後3時頃、仕事を終えて、西塚釣り堀で、一時間ほど遊んできました

結婚前は良く来てたんですが、かなり久しぶりかもww




いつも冬場、釣りものが無くなると来るんですが、相変わらず魚影の濃さがすごいですね!!

写真の水面に黒い点みたいなのが見えますが、これ全部鯉の背ビレです!!テンション上がります。



鯉は泳いでいる時、ブクブク泡を出します。
水面に泡が立っている場所がポイントになります。活性が高そうだったので、橋の下に竿を出しました。

アタリは正直取りづらく、当たって掛けたのにスレ(体にひっかかってしまうこと)だったり、合わせてもすっぽ抜けたり、ちょっと苦戦しましたが、一時間程で7匹つれました。

50cmくらいのが一番引きますね。


竿や餌など、持ち込みも出来ますが、手ぶらで行って、竿や仕掛けを一式借りた方が釣れる様に思います。浮きが小さいんですが、それがいいみたいです。

釣った魚はキロ20円位で釣り料金と相殺です。(10キロ以上だとキロ10円になります)1000円位で遊べます。

楽しかった!!また行きたくなりました。





関連記事